石川県 犬のしつけと管理の専門家 plusWan犬のしつけ教室 無駄吠え対策 お散歩で引っ張る問題 トイレのしつけ 吠える問題の改善、インターネットで学ぼう |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
plusWan犬のしつけ教室は、2020年にGlobal_plusWanへ移行するに伴い、犬のしつけ・トレーニングや飼養管理・ケアの人材育成に取り組みます。
今回こにし塾/メンバーズコースを設置して、その中で基本的なしつけ・トレーニングの基礎的な理論(行動学)、家庭犬としての飼養管理やケアの理論(飼養管理学)、犬が生活の中で引き起こす問題となる行動の対処理論(問題行動対処法)、ビジネスと犬のしつけ・トレーニングのつながり(経営理論)を総合的に学んでいく総合セミナーを開催致します。
今後のペット産業に欠かせないのは、いぬの教育である「しつけ・トレーニング」です。いぬとの生活における多くの問題は、飼い主さんの知識不足と意識不足だとGlobal_plusWanは考えています。そのためいぬの教育の専門知識を持った人材の育成コースとして設置しました。
育成のためのカリキュラムは、初級コース36カリキュラムを6ヶ月で修了する日程で行います。内容は裏面に示しましたので参考にしてください。
また今回の受講生募集では、2020年4月より営業を開始する予定の「ぷらすわん いぬの保育園」開園に際してのスタッフ育成カリキュラムも兼ねていますので、今回の募集には「ぷらすわん いぬの保育園」スタッフとして働いてみたいと思われた方も参加をしてみませんか?
第1期生セミナーの日程と受講費用は裏面の通りです。定員10名という少人数制を導入してしっかりと知識の習得ができる体制で臨んでまいります。将来いぬのトレーナーとして活躍したい方参加してみてはいかがですか?
★第1期生受講スケジュールと講義内容
講義の内容は、いぬのしつけ学と学習理論、トレーニング理論、ケア管理理論、問題行動対処法の5つのカテゴリーに分けて、そのカテゴリーをもとにさらに細かい内容で履修していきます。この内容はいぬのしつけ・トレーニングのプロとして、動物病院の行動学専門スタッフとして、ペットショップの飼養管理のアドバイザーとして活躍できるだけの内容です。日程は9/13より毎週金曜日午後7時より開催致します。
○日程は会場の関係で変更になる場合もありますが、必ず受講者のみなさまと協議の上変更を行います。
★お申し込みについて
申し込み締切り;9月6日(金)
お申し込み方法;E-mail dogs-pluswan@df6.so-net.ne.jp
ホームページの申込み専用サイトにて
※電話でのお申込みの受付は行いません。必ず上記のいずれかの方法でお願いします。
※お申し込みを頂き、入金の確認が取れましたらこちらより受付確認メールを送信致しますので、大切に保管ください。
入金の確認のためにお申し込みされた方のお名前で振り込みをお願いします。
日 程;9月13日より毎週金曜日午後7時から9時までの2時間で行います。
○9月13日は最初に開講式を行います。
会 場;石川県地場産業振興センター 会議室 を利用致します。
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目1番地 076−268−2010
受講費用;27万円 / 初級36カリキュラム(税込)
お振込先;楽天銀行 テクノ支店 (普通)3358426
名 義;コニシトモヒコ
※振込手数料はご負担願います。
★注意点;テキスト発行について
○カリキュラムに伴うテキストは、専用ホームページに掲載しておりますので、その
ページよりダウンロードしてご準備ください。